第4回こどもケーキデザインコンクールのたくさんのご応募、どうもありがとうございました!
栄えある入選者を発表いたします。おめでとうございました!
小学生の部 金賞
ノートルダム清心女子小 太田さんの作品

小学生の部 銀賞
第二福田小 樋口さんの作品

小学生の部 銅賞
陵南小 東谷さんの作品

中学生の部 銅賞
大安寺中 兒玉さんの作品



濃厚な卵黄と、生クリームがたっぷりのアパレイユ(*)
ご注文を受けてから、カソナード(*)でキャラメリゼいたします。
スプーンでパリッと表面をくずして、楽しくお召し上がり下さい。
*アパレイユ 混合生地。粉、卵、バターなど数種類の材料を下準備として混ぜ合わせたもの、たね。
*カソナード フランスのブラウンシュガー。

おかやまの人気グルメ雑誌、「ごっつぉ2010」に、シトロンが掲載されました。
「ドンくんのおやつ」は、「ロンくんのおやつ」の間違いでした。お問い合わせいただいたお客様には、たいへんご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。


濃厚な風味の、岡山さくら美人の卵を使用しています。
新鮮な牛乳と、たっぷりの生クリームを配合しました。
食べごたえがあるのに、すっきりとした口あたりです。

シュー皮にまぶしたあられ糖を、小つぶの白い石と、地名の白石にちなんで名付けました。
焼き立てにこだわったシュー皮に、あられ糖がサクサクッと、とっても心地よい食感。
たっぷりと詰め込んだクレーム・ディプロマット(*)は甘さ控えめなのに、ボリュームのある配合。
シトロン自慢のシュークリームです。ぜひ、一度お試しください。
*クレーム・ディプロマット カスタードクリームと生クリームを合わせたクリーム


フランス伝統菓子のウィークエンドシトロンは大切な人と週末を一緒に過ごすためのお菓子。
焦がしバターの風味と、フレッシュレモン果汁で、しっとりとした生地に焼き上げました。
なつかしいけれど新しい、シトロンオリジナルのレモンケーキです。
シトロンでは、完全無農薬栽培で、自然の素材を肥料にした安全なレモンを使用しています。瀬戸内の温暖で雨の少ない気候は、かんきつ類の栽培適地です。
香料等の食品添加物は使用せず、まるかぶりもできるフレッシュなレモン果汁と、レモンピールをたっぷりと使ったレモンケーキ。
季節のおもたせや、きちんとしたご挨拶、親しい人へのちょっとしたプレゼントにどうぞ。お子さまのおやつにも安心安全です。
2周年セールのガラポン抽選会は、空くじなしです。
5等賞は、非売品のチョコレモンケーキを用意しています。
レモンケーキファンには待望の、チョコレート味に仕上げました。
2周年セールには、ぜひご来店くださいませ。

シトロンはおかげさまで、2周年を迎えることになりました。
日ごろの感謝をこめて、10月2日と3日に、白石シューとレモンケーキの100円セールをいたします。
ガラポン抽選会は、1000円ごとのお買い上げで1回の抽選です。
10月2日3日の抽選会でしか手に入らない、限定お菓子。
チョコレモンケーキ、用意しています。
ぜひぜひ、ご来店ください!

かぼちゃプリン ¥

岡山県三和で愛情たっぷりこめて育ったかぼちゃを、時間をかけてじっくりとじっくりとペーストにしました。
秋味えびすかぼちゃのパンプキンペーストとブレンドし、バニラビーンズでコトコト煮込み、ブリュレ仕立てに。
かぼちゃ嫌いのお子さまもにっこり笑顔になる、ほっこりとやさしいおいしさです。
いちごと同じぐらい、ご要望が多いのが、いちじくのタルトです。
ファンが多いのは、女性の方ばかりではありません。
男性のお客様に「いやぁ、いちじく、めちゃくちゃ好きなんですよ〜」と、言われることも、しばしば。
ダマンドタルトと、カスタードで食べる、大きなホールのいちじくタルトはいかがでしょうか?てんこもりにしています。
15cm ¥
